【尾車親方の目】稀勢の里、「甘い選択肢」捨てろ
スポーツ報知

◆大相撲九州場所3日目 ○北勝富士(突き落とし)稀勢の里●(13日・福岡国際センター)
稀勢の里の「左を差せば勝てる」という方程式は間違いといえる。相手力士も左差し一辺倒の作戦には、右から攻めれば崩せると簡単に対処することができる。左差しにこだわっての半身の体勢も最悪といえる。この日の北勝富士にも右からおっつけられて腰が浮いてしまったところを突き落とされた。
方程式を壊さないとダメだ。左は差すためだけにあるのではない。左は突いたりおっつけたりと様々な武器にもなる。初日の貴景勝との一番、黒星を喫したものの、左から突いてのけ反らす場面があった。なぜ左を有効に使わないのか理解できない。しかも左半身は自分で自分の右を殺している。心と体のベクトルが間違った方向に行っている。
休場という甘い選択肢は捨ててもらいたい。3連敗の後の12連勝も、12連勝の後の3連敗もともに12勝3敗という強い気持ちを持ってほしい。(スポーツ報知評論家)