【巨人】原監督、菅野と炭谷は「しっかりとコミュニケーションしながら、というところ」
スポーツ報知

◆オープン戦 オリックス7―1巨人(8日・京セラドーム大阪)
巨人が“新オーダー”を試した。オリックス戦(京セラD)で今年初めて1番に座った坂本勇が、初回先頭で左翼席へオープン戦1号ソロ。シーズンでは通算17本マークしているが、オープン戦では10年3月20日の横浜戦(東京D)以来、自身9年ぶり2本目の先頭打者本塁打だ。開幕に向け「2番・丸&3番・坂本勇」と「1番・坂本勇&3番・丸」を念頭に置く原監督にとってうれしい悩みとなった。先発・菅野は4回を投げ、まさかの9安打6失点。セットポジションでの投球に苦しみ、反省の弁が口を突いて出た。
―坂本勇が先頭打者本塁打。
「あそこは良かったけどね、なかなか打線がつながらないですね。ちょこちょこピストルのようにヒットは出るけどね、なかなかつながってこないですね」
―菅野については。
「やっぱり精度じゃないのかな。抑えることというのは簡単ではないということ。本人がそれをまた自覚すればいいでしょう」
―炭谷と実戦2度目のバッテリー。
「2人の防御率というのはあまり良くないね、確かにね。しかし、それは本人たちがまたしっかりとコミュニケーションしながら、というところでしょうね」
―炭谷は打撃は良かった。
「と思います。非常に雰囲気も良かったですね」
―三塁コーチが元木コーチでなく後藤コーチ。
「有事というか危機管理のところでコーチに言っていた。課題として。今日がそうだったということ」
―阿部がシートノックに参加せず欠場。
「コンディションは良くないというところでしょうね。だからノックにも出られなかった」