【広島】会沢、2安打で打率一時.833に上昇 Tシャツに反骨メッセージ?
スポーツ報知

◆オープン戦 広島―日本ハム(13日・マツダスタジアム)
“安打製造機”が止まらない! 広島・会沢翼捕手(30)が「7番・捕手」で9日のDeNA戦(福山)以来の出場。1点リードの2回1死の第1打席で日本ハム・上沢の高めボールゾーンの直球を振り抜くと打球は中前へ。これで5日の巨人戦(マツダ)から4打席連続安打とした。
さらに、3点リードの4回先頭の第2打席でも、上沢の低めボールゾーンのカーブをすくい上げて中前に落とす連続安打。この時点でオープン戦通算12打数10安打。打率は脅威の8割3分3厘に達した。
4点リードの5回無死一、二塁は一邪飛に倒れ、ここでお役ご免。打率は7割6分9厘となったが、それでも驚くべき数字だ。
前日(12日)の試合前には、広島のスポーツ界で活躍した選手、団体に贈られる「広島スポーツ賞」の表彰式に出席。チームを代表して賞金10万円などを受け取り「毎年受賞できるようにチーム一丸となって頑張っていきたい」と胸を張っていた。
出番のなかった試合後は「TOKYO FUCKIN CITY」と、いわくありげなメッセージが描かれたストリート系ファッションブランドのTシャツを着て帰宅。「茨城県民の反骨精神か?」という報道陣のツッコミに苦笑いしていた。
◆広島・会沢のオープン戦打撃成績
▽2月24日 DeNA戦(宜野湾)左安、中安(1)、左安(1)
▽3月2日 西武戦(佐賀)左安、三失、右2(2)
▽同3日 西武戦(長崎)三振
▽同5日 巨人戦(マツダ)左本(2)
▽同9日 DeNA戦(福山)中安、左2(1)
▽同13日 日本ハム戦(マツダ)中安、中安、一邪飛
計13打数10安打1本塁打7打点、打率7割6分9厘
※カッコ内の数字は打点。