【広島】長野「役割? 引っ張るのは無理なんで(笑い)」会見全文1

巨人から広島に移籍した長野久義外野手(34)が23日、マツダスタジアムで入団会見を行った。巨人にFA移籍した丸佳浩外野手(29)の人的補償として加入。カープカラーの真っ赤なネクタイで新天地への思いを語った。
(テレビ会見)
―まずはあいさつを。
「このたび、カープ球団にお世話にな…お世話になることになりました長野です。よろしくお願いします…。すいません、噛(か)んだんでもう1回いいですか。すいません。入るとこから、最初からお願いします」
(登壇するシーンにさかのぼって“テイク2”を要求。報道陣は爆笑)
「ええ、このたび、カープ球団にお世話になることになりました長野です。よろしくお願いします」
―今の気持ちは。
「すごく楽しみです」
―赤いネクタイ。チームを意識したのか。
「もちろんです」
―赤いユニホームの印象は。
「かっこいいです」
―広島ファンのイメージは。
「そうですね。マツダスタジアムはホント、割れんばかりの大歓声で、そういう中でプレーをしている選手はすごく力をもらっていると思います。今度は僕が声援をいただけると思えば、すごくうれしいです」
―チームのイメージは。
「とにかく強いイメージです」
―どのような役割を担うのか。
「まずキャンプでいい調整をして、レギュラー争いというのがある。しっかり勝ち抜いて、まずは開幕戦から試合に出られるように頑張りたいと思います」
―チームを引っ張る役割も期待される。
「いや、引っ張るのは無理なんで(笑い)。僕もみんなについていけるように頑張ります」
―外野手争いの候補者が多い。
「いいメンバーがそろってますし、その中でしっかりと戦えるように頑張ります」
―松田元(はじめ)オーナーと会話したか。
「しっかり頑張ってくれという風に言われましたので、カープの4連覇、日本一に向けて少しでも戦力になれるように頑張ります」
―選手と会話は。
「はい。いや、ちょっとなかったんで、へへへ。そんなには。まあ小窪は連絡をくれましたし」
―小窪とはどのような会話を。
「よろしくね、と言いました」
―キャンプインも間近。
「早く名前と顔が一致するように皆さんのことを覚えて、僕も覚えてもらって。ユニホームに袖を通すのがすごく楽しみです」
―カープは練習が厳しいが大丈夫か。
「いや、練習はえーっと、できます(笑い)。大丈夫です。何か練習しないというように言われてますが、それはちょっと誤解が多いので(笑い)」
―自主トレで準備はできているか。
「もうキャンプ初日からしっかり動けるような体を作ってきましたし、もう少しキャンプまで時間がありますので、もう少し追い込めたらいいなと思います」
―目標は。
「しっかりとレギュラー争いを勝ち抜いて、試合に出られるように頑張ります」
―ファンにメッセージを。
「ホントにホームでもビジターでも、すごい声援を選手は受けていると思う。それを僕が受けられるように、しっかり頑張りますのでよろしくお願いします」
―キャンプまでマツダや大野で合同自主トレに合流する予定は。
「ちょっと家を探したりしなきゃいけないんで、合流の予定は今のところないです」
―10年目のシーズンへの思いは。
「特にないです(会場内の球団首脳が爆笑)」
―ユニホームに袖を通すのが楽しみと言ったが、その理由は。
「若い選手が多いですし、やっぱり打撃の強いチーム。その中に入っていって、僕もまだまだ学ぶこともいっぱいあると思う。楽しみです」