【巨人】坂本は背中で引っ張る 醸し出すオーラに新人驚がく

スポーツ報知
合同自主トレ中、他の選手たちに厳しい視線を送りながらストレッチをする坂本勇(カメラ・竜田 卓)

 巨人の坂本勇人内野手(29)が28日、宮崎での1軍合同自主トレ初日から“オーラ全開”でルーキーを驚かせた。守備練習やフリー打撃などの全メニューをドラフト5位・田中俊太内野手(24)=日立製作所=、同6位・若林晃弘内野手(24)=JX―ENEOS=らと共に行うと、主将のグラブさばきや打撃技術にルーキーたちは驚嘆した。

 軽快なゴロさばき、華麗なスローイング、快音を響かせるフリー打撃…。坂本勇の全てのプレーが、ルーキーたちを驚かせた。主将4年目のキャンプインを前に、この日から始まった1軍合同自主トレ。木の花ドームで行われた初日を終えると「1軍メンバーも集まって、今年も始まるなと気が引き締まる思いです。けがなくキャンプに入れるように準備していきたい」と振り返った。

 淡々と言葉を並べた勇人とは対照的に、プロ1年生にとっては実りの多い一日となった。内野陣は坂本勇、3年目・山本、2年目・吉川尚、ドラフト5位・田中俊、同6位・若林が同じ練習メニューを消化。ノックでは初めて一緒に練習した不動の遊撃手を、食い入るように見ていた新人2選手は、率直な感想を口にした。

 若林「オーラがありましたし、グラブさばきや足の運び方などが柔らかいです」

 田中俊「いい意味でリラックスしていて、力の抜けた柔らかいハンドリングは見習っていきたい」

 フリー打撃では、内野組に加え、即戦力捕手として期待されるドラフト2位・岸田も同じタイミングでバットを振っていた。自分が打つ順番を終えると、田中俊、若林と共に主将の動きを目で追った。

 岸田「ミスショットが少ないですし、ほとんどの打球が芯で捉えていた。基本は逆方向に打っていましたし、すごいなと思った」

 三者三様の視点で球界を代表する選手のレベルの高さを体感し、次への意欲も芽生えていた。全員が口をそろえて「いろいろと話を聞いていきたい」と、積極的に助言を求めていくつもりだ。

 この日、シーズンと同じように全体練習開始前にアーリーワークを行った主将は「去年はすごく悔しい思いをしたので、今年は優勝出来るように。そのために先頭に立ってやっていきたい」と強調。先頭に立つ背番号6の背中を見て、ルーキーも成長を遂げていく。(後藤 亮太)

 〇…坂本勇が助っ人大砲を全面バックアップすることを誓った。この日、来日した4番候補のゲレーロについて「心強い。サポートしていくのが僕たちの仕事。コミュニケーションを取りながら、やっていきたい」と話した。大砲と中軸を形成することで得点力アップも期待される。「エース(級)を攻略しないとダメだと思いますし、うちは投手が強いので野手が点を取れたら優勝に近づくと思う」と前を向いた。

巨人

×