大仁田厚が貴ノ岩関のプロレス界での可能性について米国プロモーターと勝手に相談
スポーツ報知

米国時間9日(日本時間10日)、ペンシルベニア州フィラデルフィアの2300アリーナで1年4か月ぶりの米国プロレス復帰を飾った大仁田厚元参院議員(61)が11日、大相撲を引退した元幕内・貴ノ岩関(28)=千賀ノ浦=の将来の可能性について、米国のプロモーターと意見を交わしたことを明かした。
大仁田は米国のハードコア団体CZW(コンバット・ゾーン・レスリング)の「CAGE OF DEATH XX!」に出場し、マット・トレモント(H2O)と組んで、CZWのDJハイド、マサダ組に勝利した。
大仁田はバックステージでCZWのプロモーターに相談したという。
「もし大相撲の元関取が参戦すればどう思うか」
「アメリカでスモウレスラーがデスマッチをするのは、史上初なのではないか? 本当にデスマッチができるならば、全米で名前が売れ、ビッグマッチも夢じゃない」
大仁田はこのやり取りを明かし「全米ツアーができるスモウレスラーなんて、夢があるじゃないか」とコメントした。
「貴ノ岩さんが今回したことについて、本当に許されることではない。俺はいじめ撲滅をスローガンに活動もしているし、日馬富士さんの素晴らしい人柄も知っているから、余計だ。だけど、本当に貴ノ岩さんが反省して、心を入れ替えて第二の人生にプロレスを選ぶことがあるならば、力になれるよう米国につなぐよ」と一方的にまくしたてた。