台湾遠征の東京六大学選抜代表に慶大・郡司ら22人
スポーツ報知

2018世界大学野球選手権大会(7月6日開幕・台湾)に出場する東京六大学選抜が25日、都内で発表された。
今年は第42回日米大学野球選手権(7月3日開幕・米国)、第29回ハーレム国際野球大会(7月13日開幕・オランダ)と日程が重複しているため、台湾には東京六大学選抜を大学日本代表として派遣する。
指揮を執る大久保秀昭監督(48=慶大監督)は「もちろん優勝を狙って戦う。バランス良く、いいメンバーがそろっている」と話した。主将は慶大・河合大樹外野手(4年)が務める。7月1日から直前合宿を行い、4日に台湾入りする。メンバーは以下の通り。
【投手】
菊地恭志郎(慶大4年=慶応志木)
田中裕貴(慶大4年=芝)
伊勢大夢(明大3年=九州学院)
石井雄也(慶大3年=慶応志木)
小林大雅(東大3年=横浜翠嵐)
中川颯(立大2年=桐光学園)
高田孝一(法大2年=平塚学園)
磯村峻平(明大1年=中京大中京)
【捕手】
中村浩人(法大4年=多良木)
郡司裕也(慶大3年=仙台育英)
【内野手】
吉田有輝(明大4年=履正社)
森下智之(明大4年=米子東)
飯迫恵士(立大4年=神戸国際大付)
檜村篤史(早大3年=木更津総合)
相馬優人(法大3年=高崎健康福祉大高崎)
福岡高輝(早大3年=川越東)
【外野手】
河合大樹(慶大4年=関西学院)
松崎健造(立大4年=横浜)
越智達矢(明大4年=丹原)
中山翔太(法大4年=履正社)
柳町達(慶大3年=慶応)
加藤雅樹(早大3年=早実)